※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
道の駅みんまや「龍飛岬」
みちのえきみんまや「たっぴみさき」
市町村:外ヶ浜町
国道339号沿いにあり、津軽半島の最先端にあります。一帯は津軽国定公園に指定されており、豊富な自然に恵まれた美しい景色が眼下に広がります。
併設する青函トンネル記念館では、世界最長の海底トンネルの構想から完成までを音と映像でわかりやすく紹介しています。
国道339号沿いにあり、津軽半島の最先端にあります。一帯は津軽国定公園に指定されており、豊富な自然に恵まれた美しい景色が眼下に広がります。
併設する青函トンネル記念館では、世界最長の海底トンネルの構想から完成までを音と映像でわかりやすく紹介しています。
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町字三厩龍浜99
- TEL
- 0174-38-2301
- お問い合わせ
- 道の駅みんまや「竜飛岬」 0174-38-2301
- 営業時間
- 8:40~17:00(最終入館16:30、レストランラストオーダー16:00)
- 青函トンネル記念館料金
- 記念館入館料:大人400円、小人200円
体験坑道乗車券:大人1,000円、小人500円
特別セット券(入館料+坑道乗車券):大人1,300円、小人650円
- 冬期休業
- 11月中旬~4月下旬
(2013年度は11月11日(月)~4月24日(木)休業)
※ただし、駐車場とトイレは利用可
- 関連キーワード
- 道の駅 青函トンネル記念館 冬期休業
- 関連リンク
- ■ 青函トンネル記念館 ホームページ