※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
薬研温泉郷
やげんおんせんきょう
市町村:むつ市
渓流の絶景と清らかな湯
大畑川をさかのぼること約10キロ、ブナや楓などの広葉樹に覆われた渓流が現れる。夏は、爽やかな緑に覆われ、秋は、色とりどりに染まる薬研渓流。川沿いには、遊歩道が続きます。
薬研は、温泉の湧き出す場所でもあります。湯の湧き出す口が、薬の材料を粉にするために挽く道具(薬研)の形をしていたことから、ついた名前だという。江戸時代から続く古い温泉です。
泉温/45.2~57度
泉質/単純温泉
効能/神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、痔疾、疲労回復など
渓流の絶景と清らかな湯
大畑川をさかのぼること約10キロ、ブナや楓などの広葉樹に覆われた渓流が現れる。夏は、爽やかな緑に覆われ、秋は、色とりどりに染まる薬研渓流。川沿いには、遊歩道が続きます。
薬研は、温泉の湧き出す場所でもあります。湯の湧き出す口が、薬の材料を粉にするために挽く道具(薬研)の形をしていたことから、ついた名前だという。江戸時代から続く古い温泉です。
泉温/45.2~57度
泉質/単純温泉
効能/神経痛、筋肉痛、慢性消化器病、痔疾、疲労回復など
- 住所
- むつ市大畑
- TEL
- 0175-34-2779
- お問い合わせ
- 大畑旅館組合
- 施設
- ・薬研荘 ☎ 0175-34-2779
- 関連キーワード
- むつ市 大畑 薬研 渓流
- 関連リンク
- ■ しもきたTABIあしすとホームページ|ぐるりんしもきた