※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
弘前市りんご公園
ひろさきしりんごこうえん
市町村:弘前市
約80種、2,300本の林檎の木があるりんご公園では、もぎとり等のりんご生産体験が出来ます。
生産体験園では、人工授粉、実すぐり、もぎとりなどの作業体験ができるほか、園路を自由に散策することができます。
りんごの家では、林檎にこだわった商品が約1,200種も販売されていて、林檎のお菓子や料理の紹介をしているコーナーもあります。軽食コーナーでは、林檎を使ったオリジナルのメニューもあります。
旧農家住宅は、江戸時代の農家を再現し、古い農機具の展示やりんご生産の先駆者も紹介しています。
このほか、遊具を備えたふれあい広場やピクニック広場なども整備されています。
[りんご収穫体験]
8月上旬~11月中旬
食べごろに育ったりんごを、みなさんの手でもぎ取ることもできます。 実際に見て、聞いて、触れて、味わうことができる作業体験です!(有料)
[免税制度導入]
平成27年4月18日(土)より消費税免税店として運営しております。
約80種、2,300本の林檎の木があるりんご公園では、もぎとり等のりんご生産体験が出来ます。
生産体験園では、人工授粉、実すぐり、もぎとりなどの作業体験ができるほか、園路を自由に散策することができます。
りんごの家では、林檎にこだわった商品が約1,200種も販売されていて、林檎のお菓子や料理の紹介をしているコーナーもあります。軽食コーナーでは、林檎を使ったオリジナルのメニューもあります。
旧農家住宅は、江戸時代の農家を再現し、古い農機具の展示やりんご生産の先駆者も紹介しています。
このほか、遊具を備えたふれあい広場やピクニック広場なども整備されています。
[りんご収穫体験]
8月上旬~11月中旬
食べごろに育ったりんごを、みなさんの手でもぎ取ることもできます。 実際に見て、聞いて、触れて、味わうことができる作業体験です!(有料)
[免税制度導入]
平成27年4月18日(土)より消費税免税店として運営しております。
- 住所
- 弘前市清水富田字寺沢125
- TEL
- 0172-36-7439
- FAX
- 0172-36-7458
- お問い合わせ
- 弘前市りんご公園 0172-36-7439
- 営業時間
- 9:00~17:00
※時間外でも園内を散策できます。
- 休業日
- なし
- 入園料
- 無料
摘花、摘果、園地案内なども、無料で対応しております。
- 交通
- 【路線バス】弘前バスターミナル(JR弘前駅経由)~西目屋村役場・相馬行(約20分)~常盤坂入口下車~徒歩(7分)~りんご公園
※8時台~16時台の相馬行の便については、りんご公園で停車します。
【ためのぶ号】JR弘前駅前~津軽藩ねぷた村~市役所前~りんご公園
- 駐車場
- 乗用車460台、バス6台、身障者用7台(無料)
- 関連キーワード
- 弘前市 りんご 体験