※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
旧東奥義塾外人教師館
きゅうとうおうぎじゅくがいじんきょうしかん
市町村:弘前市
東奥義塾は、明治5年に県内で最初に開校した私学校で、この外人宣教師館は、同校に招かれた外人宣教師のために、煙突やベイウィンドウが味わい深く、内部は当時の生活を再現しています。
明治33年(1900)にアメリカのメソジスト・ミッションボードで設計されたのを堀江佐吉らが建てたものです。現在、1階では喫茶店が営業しており、窓から追手門広場内にあるミニチュア建造物を見ながらコーヒーなどを楽しむことができます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
東奥義塾は、明治5年に県内で最初に開校した私学校で、この外人宣教師館は、同校に招かれた外人宣教師のために、煙突やベイウィンドウが味わい深く、内部は当時の生活を再現しています。
明治33年(1900)にアメリカのメソジスト・ミッションボードで設計されたのを堀江佐吉らが建てたものです。現在、1階では喫茶店が営業しており、窓から追手門広場内にあるミニチュア建造物を見ながらコーヒーなどを楽しむことができます。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
- 住所
- 弘前市下白銀町2-1
- TEL
- 0172-37-5501
- お問い合わせ
- 弘前市立観光館 0172-37-5501
- 交通
- JR弘前駅前弘南バス乗り場より、100円循環バス乗車(所要時間約15分)、市役所前公園入口下車。
- 開館時間
- 9:00~18:00
(喫茶室は9:30~18:00、ラストオーダーは17:30)
- 休館日
- なし
- 入館料
- 無料
- 駐車場
- 市立観光館地下駐車場をご利用ください。
100台。最初の1時間無料、以降30分毎に100円。
- 関連キーワード
- 弘前市 東奥義塾 カフェ