※掲載されている情報について、諸般の事情により変更になる場合がございます。事前に施設・主催者等へお問い合わせください。
国定公園大間崎
こくていこうえんおおまざき
市町村:大間町
大間崎は下北半島国定公園に指定されており、天候がよければ弁天島にある燈台の向こうに北海道の山々がとてもきれいに見えます。ここは本州最北端の位置にあり、大間のシンボルとして、マグロ一本釣のモニュメント(記念写真はここで)本州最北端の石碑や石川啄木歌碑(「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」の歌が沖合いにある弁天島のことを詠んだ歌だと言う説があります。)また、周辺には、炊事棟、無料休憩所(4月~10月)、テントサイト(無料)などもあります。
注)テントサイト内での火気の使用はできません(バーベキューなど不可)。
大間崎は下北半島国定公園に指定されており、天候がよければ弁天島にある燈台の向こうに北海道の山々がとてもきれいに見えます。ここは本州最北端の位置にあり、大間のシンボルとして、マグロ一本釣のモニュメント(記念写真はここで)本州最北端の石碑や石川啄木歌碑(「東海の小島の磯の白砂にわれ泣きぬれて蟹とたはむる」の歌が沖合いにある弁天島のことを詠んだ歌だと言う説があります。)また、周辺には、炊事棟、無料休憩所(4月~10月)、テントサイト(無料)などもあります。
注)テントサイト内での火気の使用はできません(バーベキューなど不可)。